#オブヘアクレエ

2017-11-17

オブヘアクレエのInstagram(インスタグラム)
始めました。

インスタグラムの検索で
#オブヘアクレエ
と検索してください。
よろしくお願いします。
よかったらぜひフォローお願いします。

12月の定休日

2017-11-17

12月のお休みです。
4日(月)
5日(火)第1火曜
11日(月)
17日(日)第3日曜
18日(月)
25日(月)
31日(日)年末休み
今年も最後まで皆様がキレイに年を越せるように、
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
よろしくお願いします。

新商品‼︎

2017-11-02

気付けばもう今年もあと2ヶ月ですね!

寒くなってきて、風邪には気をつけてください‼︎

年末には少しバタバタと混み合いますので、早めの予約がオススメです‼︎
よろしくお願いします。

そして新商品が入りました。

最近話題のホットブラシ!
自宅で使うアイロンブラシです。
いつもストレートアイロン使われる方、
ブローされてる方、
すこしクセを伸ばして、ツヤツヤになりたい方、
そんな方にオススメです。
①熱によるダメージを防ぐ 髪に優しいホットブラシ。
②忙しい時の時短効果 カール効率もアップ。
使い方はブラッシングするだけでふんわりストレートになります。
簡単です‼︎
価格は
4900円(税別)

8月の休業日のお知らせ。

2017-08-08

8月の休業日は
1日(火)第1火曜日
7日(月)
14日(月)お盆休み
15日(火)お盆休み
16日(水)お盆休み
20日(日)第3日曜日
21日(月)
28日(月)
となっております。
よろしくお願い致します。
まだまだ暑い日が続きますが、
サロンにて、涼んでいただけたらうれしく思います。
心よりお待ちしております。

今年も咲き始め

2017-06-04

今年も石垣島で入手してきた
ハイビスカス。

咲き始めました‼︎
今年は色々な品種、色を植えました。
1月に買ってきたので、冬越しが心配だったのですが、なんとか咲いてくれましたね。

いっぱい植えたので、
夏が楽しみですね!
さて、どんなハイビスカスが咲くのでしょう〜??
咲いてからのお楽しみです!
いっぱい咲いたハイビスカスを見に来てください‼︎

新商品

2017-04-14

エルジューダシリーズから新商品がでました!
エルジューダ
リンバーセラム
メロウセラム
120ml
2,800円(税抜)

今回の新商品は
根元から扱いやすい髪に‼︎
ペタンとなりやすい髪のコシ感を高め、しなやかで動きやすい髪にしてくれます。
根元からオイルをつける感覚です!
いままでのシリーズの中で
いちばん軽く、つけやすくなってます。
オイルをつけて、ベタベタしている感はなくて、自然な仕上がりでツヤ感がある
そんな商品になってます。

お花見

2017-04-14

いよいよ春本番になりました!
あったかい季節になりましたね。

先日の休みの日に天気がよかったので、
お花見♪

庄川の水記念公園に行ってきました!
(実は前の週にも見に行ってたのですが、
まったく咲いてなかった)
この1週間で満開になってました‼︎

キレイで癒されました。

春になってきました

2017-03-17

3月も半ばになってきて、春めいてきましたね!
卒業から始まって、入学と、
それぞれの新生活が始まります‼︎
そして、ヘアスタイルも春らしく、
おしゃれにしていきたいですね!

ぜひ、クレエでヘアスタイルを楽しみましょう☆
春めいてきたといえば、花たちも目覚め始めてきました!

ベンケイソウ科たち。
マザーリーフに子宝草。
ハイビスカスも葉っぱをたくさんつけてきてます!
マザーリーフがほしい方は気軽に声かけてください!!

そして、クレエでは、
いままでにない新しい技術、メニューを考えています。
詳しくは気軽にスタッフまで☆

社員旅行 3日目

2017-02-03

3日目の朝を迎えました。
今回は沖縄の天候には恵まれ、雨にもならず、太陽が出ると暑いぐらいでした。
富山はすごい寒気で雪降りさくり
なのに、、
沖縄は23℃。
晴れ。
体がおかしくなります(笑)

朝からいい天気でした!
image

そして最終日、
あっ、、
そういえば、まだ石垣島を観光してない。。

帰りの飛行機の時間まで、おもいっきり石垣島を楽しむぞ〜‼︎
と、
やってきたのが、
日本最南端の鍾乳洞!
image
サンゴ礁から生まれた鍾乳洞なのです‼︎
image
20万年もの時をかけて自然が造り出した、
鍾乳洞。
image
神秘的で自然の力って物凄いんですね!
入った瞬間、そのパワーに圧倒されました。
image
思ってたよりも、見て歩く距離が長くて、
いい運動になりました。。
(けっこうハードでした(笑))
あ〜ぁやっと出口に着いた〜
あつい〜
って思ってた所に、
image
ナイスタイミングでありますよね‼︎
ブルーシール!!
紅芋ソフト、運動の後に美味しいです(笑)
image
あちこちにある、貝殻に浮かぶハイビスカスも絵になります。
この後は、
やっぱ石垣島に来たからには絶対行きたい場所!!
image
川平湾☆
image
やっと海が見れました‼︎
image
ほんとキレイな海☆
ですが、
潮流が強いため遊泳は禁止されてるそうです。
なので、グラスボートで楽しみます☆
image
グラスボートがたくさん並んでました。
image
グラスボートは以前、天候が悪い雨の中、波が激しい時に乗って海の中が濁って、まったく見えなかった思い出しかなかったので、今回はリベンジ‼︎
image
透き通ったキレイな海が見れました‼︎
すごいサンゴ礁。
魚たちもいっぱい。
特にこんなに大きなシャコ貝はここでしかみれないとか。
とても楽しい思い出になりました‼︎
珍道中でしたが、それも旅の醍醐味ですね‼︎
(笑)
帰る前に、最後の〆です!
image
八重山そばをいただきました。
ソーキそばと少し違うみたいですね!
やっぱり美味しい♪

帰りも、
飛行機のフライトの時間が遅れるハプニングがありましたが、欠航ではなかったので、無事に帰れる事ができました。
よかった。よかったです。

あと、
毎年のように、沖縄のハイビスカスを現地の花屋さんで買ってきて、サロンで育ててるので、また皆さんサロンで見ていってください‼︎
ありがとうございました!
また石垣島にゆっくり行きたいですね★
image

社員旅行 2日目

2017-01-28

1日目は、なんとか沖縄!那覇!までたどり着き、沖縄の空気感、雰囲気、料理を堪能できました!
が、
しかし、
目的の石垣島にまだたどり着いていない。
今日は離島周遊する予定が、、、
いそいで、空港へ。
早朝フライトで石垣島へ行きたい!
天気も晴れ!よし!
とテンション上げて待ってたが、、、
、、、
整備不良の為、欠航。。。
まじですか、、、
ここまで欠航続きになると、笑えてきますね(笑)
予定がどんどん、どんどん、変わっていきます。
次のフライトでようやく石垣島にたどり着きました‼︎
もう昼過ぎてましたね〜(笑)

image
おーりとーり★
僕は初、石垣島です☆
せっかく来たので、西表島までは行けなかったのですが、竹富島には行ってきました!

image
可愛いシーサーがお出迎え!
竹富島と言えば、水牛車に乗れるみたいで、
乗ってきました、
image
赤瓦の集落。
image
もちろんハイビスカスも咲いてます!
image
途中、三線を弾いて、島の唄を聞いて、
癒されました〜!
image
水牛くん達、それぞれ個性があって、カッコいい〜☆
image
近くで見ると、可愛かったり!
image
そして、
やっと石垣島での、島料理が食べられる〜☆
まずは、魚料理!
image
刺身が美味しいんです!
それぞれの魚の名前を教えてもらったんですが、覚えられない!
image
こんなにいるから忘れる〜
カラフルだね〜!
image
いろんな魚を堪能してきました‼︎
とくに印象に残っているのが、
image
何だと思いますか?
そう、
ウツボの照焼きです。
実は、地元の人でもあまり食べないと言っていました。
なんとも言えない美味しさでした!
(笑)

この後、
あっ!石垣牛食べたい〜‼︎
って事で、
石垣牛の焼肉屋さんに行きました‼︎
image
石垣牛最高でした‼︎
image
2日目も島の料理を堪能しまくりでした!

石垣島の人たちも、とても優しい人たちばかりで楽しかったです!
image
いよいよラスト1日です。
最終日も珍道中の旅になるのでしょうか?
(笑)
image

« Older Entries Newer Entries »